2025年– date –
-
Synology DS423+を初期設定する(スマホで) その3 ~Photo編
前回の続きで、写真と動画のバックアップ機能であるPhotoの設定をしていきます。基本的にここで取り扱う設定方法は、すべて以下の条件です。 ・Android(Pixel 9 Pro)... -
Synology DS423+を初期設定する(スマホで) その2 ~ボリューム作成+ネットワーク設定+通知設定編
前回の続きで、ボリューム作成と、通知設定をしていきます。基本的にここで取り扱う設定方法は、すべて以下の条件です。 ・Android(Pixel 9 Pro)のChromeで操作・NAS... -
Synology DS423+を初期設定する(スマホで) その1 ~DSMインストール編
我が家で稼働中のNASのRAID構成を見直すため、初期構築作業を行いました。結論から言うと、RAID構成を見直すことはやめ、今まで利用していたSynology Hybrid RAIDを踏襲... -
【復職・転職】決断できない人へ ──人生の岐路に立たされたとき
決断って迷いますよね。私も今までたくさんありました。いい決断も、悪い決断もそれなりにしてきたと思います。人生は選択の連続です。その一つ一つが、未来を変えると... -
先延ばしのリスクと今すぐ始めるための最初の一歩
先延ばしは皆さんも経験があるのではないでしょうか。今やるべきことがあるのに、それをせずに違うことをしてしまったりしてしまうことです。例えば、「この映画を見た... -
自己肯定感が低い人ほど陥る“うぬぼれ”という罠
「私なんかが…」 最近ネットショップを開いた方から相談をいただきました。もともと、いろいろな組織で従業員として長年クリエイター活動をしてきた人でしたが、最近に... -
自己肯定感、高めなくてもいい。自分の弱さを力に変える方法
「自己肯定感を高めたい」 この記事を読んでいる方は、一度はこのように思ったことがあるでしょう。あらゆるメディアではその方法が紹介され、高めることが良いとされて... -
【NAS】なんか心配な中華カメラを安全に、NASで録画する方法
AmazonでIPカメラを買おうして検索とすると、そのラインナップの豊富さと安価さでついつい目が行きがちなIPカメラたちですが、なんとなく心配だなと思って敬遠してしま... -
【NAS】Synology DS423+ 長期レビュー
我が家にはサーバーを含めネットワークストレージの通算5台目となる、SynologyDS423+が稼働しています。24時間365日通電している環境で、約1年半が経過しましたので長期... -
私のNAS遍歴とSynology DS423+を選ぶまで
私はこれまで多くのネットワークストレージを使ってきました。仕事での経験を含めると収拾がつかなくなるので、今回は個人用および家庭用として利用したネットワークス...