4記事でGoogle Adsenseに合格しました

ブロガー収益化の登竜門とも認知されているGoogle Adsenseですが、何度も苦労の末、ようやく合格できました。

タイトルは「4記事」とありますが、それに至るまではやはり紆余曲折ありました。様々な先輩方のブログや書籍なども参考にしたりして、10回ほど審査を受けたと思います。

今回はAdsenseに4記事で合格しましたので、その流れについて振り返ってみたいと思います。

独自ドメインでブログ開設

初めて独自ドメインを取得し、自分のためのブログサイトを開設しました。これにあたりサーバーのレンタルと、ドメインの取得、どちらもエックスサーバーさん(https://www.xserver.ne.jp/)と契約しました。

ジャンル決め。最初はパソコン関連でやってみた

ジャンルを絞った方が固定の読者がつきやすく、収益化にはつなげやすいということで、私が仕事にしていて一番得意としているPC関連にしようと思いました。しかしPC関連に絞ると、それ以外の「意外と書きたい事」が書けなくなってしまう苦しさもありました。

また、同じようなブログも多数あり、大手の真似をしてしまう部分もありました。それでいて単純に大手には資金力で遠く及ばず、題材集めもなかなかできないということが苦しかったです。

その後何度も微修正や、いろいろな情報を集めては補正し、審査を何度も受けましたが、来るのは不合格通知でした。

特化ブログは心が折れそうになった

もう「次はこれぐらいに不合格通知が来るな」と思うぐらいには慣れ切ってました。そのうち執筆熱も冷めていってしまい、しばらくブログを休止しておりました。

でも生活していると、「あ、これ記事にできるな」とか思うところが多々あったのです。それを書くには特化ブログではなく、雑記ブログしかないと。

それに、雑記ブログも、書き始めてからある程度のカラーだとか、ウエイトだとかはあるように見受けられます。つまり、書いていくうちにジャンルの軸足が決まってくるものなのではないかと思いました。

とにかくアウトプット力を伸ばした後、その後に特化ブログが必要なら考えればいいので、今は「ブロガー」としての地力を養う時間と考え雑記ブログにしました。

仕事をしながら湧き上がる考えや、出来事、ジャンルを絞らなければいろいろな小さな事件が身の回りでは起きることに気づく

改めて雑記ブログに取り掛かろうと思いながら過ごしていると、思ったより自分の経験していることは文章化しやすそうだなと思えてきました。

私は仕事は社内SEでインフラを担当しています。200名以上いる中で、ヘルプデスクも対応して、新たなシステムやネットワークの設計もしています。

人にものを教えながら、自分自身も勉強して新たな事象に対応していく。この流れはブログにするべき価値のあることだと思いました。

また、私自身、人間関係が非常に苦手ですが、今の会社ではとてもうまく立ち回れています。その立ち回りは様々な失敗をしたうえで編み出したものなので、何とか人にも伝えられたらと思いました。

実際には自分が思っている以上に能力のある人なのに、人間関係や会社の文化、雰囲気のせいで能力を発揮できない人は、私だけじゃないと思っています。そういった人たちの元気や、モチベーション、勇気の足しになるとするならば、これ以上の喜びもないと考えました。

そして、再々挑戦へ

雑記ブログとして、新たに立ち上げました。自分が会社の人間関係で悩んだことなどを書くことは非常に勇気がいることでしたが、そういったものを書くことによって「書き手の味」が出せるかなと思いました。

特化ブログで自分の好きなもののことだけを書くのもいいですが、二番煎じ、三番煎じになるぐらいであれば、自分が体験した、自分が感じたことを赤裸々に書いていった方が唯一無二のブログになるでしょう。というか、そうであってほしい。

審査の際、投稿済みだった記事たち

実際に審査の際に投稿済みだった記事を紹介します。正直なところ、あまりいい記事だとは思っていません。書きたい事を書いただけのもので、読者の方に何か価値をもたらすことができるかというと、なかなか難しいんじゃないでしょうか。

審査の際に投稿済みだった固定ページたち

固定ページはよくあるやつです。

その他注意したこと

  • テーマはルクセリタス(Luxeritas: https://thk.kanzae.net/wp/)を起用しました。このテーマにしようとしたときに参考にしたブログはもう失念してしまいました…ゴメンナサイ
  • Amazonアソシエイトのリンクは未使用でした。
  • タグとカテゴリーはすべて未設定でした。
  • テーマ、外観にはほぼ手を付けませんでした。

審査期間

約10日でした。「また不合格通知か~」なんて思いながらメールを見てみると、信じられないことに雑記ブログでの審査一発目で合格通知でした。

書きたい事を見失わないこと

審査を受け続けていると、合格することが目的になりがちだと思います。そのうちそれが達成できないことでさじを投げてしまうという流れがあると感じます。今回は取り上げませんでしたが、過去にBloggerでもその流れを経験しました。

ブログを書くことを目的として、収益は二の次、書くこと自体を楽しめれば、きっとそれが合格のカギになるんじゃないかと感じる出来事でした。お問い合わせページ設置とか、プライバシーポリシー充実だとかより、大事なことでしょうね!

収益化

Posted by Keisuke